仕事もできて部下からの信頼も厚いけれど、私生活では10年以上も恋人がいないアラフォー上司と、その部下であるアラサー男子が織りなすリーマンラブストーリー『40までにしたい10のこと』。
原作はマミタ氏による人気漫画で、テレビドラマ化が発表されて以来、多くのファンが注目しています。
今回の記事では、ドラマのあらすじやネタバレ、登場人物や関係性、キャストや相関図などの基本情報はもちろん、どこで見られるかという配信先についても解説します。
また、視聴率や放送日程、話数といった情報から、主題歌や脚本、ロケ地、さらには似ているドラマの紹介まで、このドラマの魅力を徹底的に深掘りしていきます。
原作ファンの方からドラマをきっかけに興味を持った方まで、ドラマをより一層楽しむための名シーンや名セリフ、感想や口コミまで幅広く紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を読むことで『40までにしたい10のこと』の全体像を把握できるでしょう。
- ドラマのあらすじや登場人物、キャストや相関図について
- 主題歌や脚本家、ロケ地など作品の背景情報について
- ドラマの放送日程や話数、視聴率や再放送の予定について
- どこで視聴できるかや、視聴者の感想・口コミについて
ドラマ『40までにしたい10のこと』の見どころとキャスト

あらすじやネタバレを紹介
『40までにしたい10のこと』は、40歳を目前にした十条雀(とうじょうすずめ)が主人公の物語です。
彼は仕事では有能な上司として部下から慕われていますが、プライベートでは10年以上恋人がおらず、すっかり恋を諦めています。そんな雀が、40歳の誕生日までにやりたいことをリストアップした「絶対ひみつの10のこと」を、よりによって10歳年下のイケメン部下である田中慶司(たなかけいし)に見られてしまいます。
慶司はリストに書かれた「タコパ」や「パフェを食べる」といった項目を、雀と一緒にやる羽目になります。このリストがきっかけとなり、二人の関係は大きく変わっていきます。
ストーリーは、イケメン部下と枯れた上司のリーマンラブを描いており、リストを通じて人生が一変する様子が描かれます。
登場人物と関係性をチェック

このドラマの主要な登場人物は、主人公の十条雀と、彼に深く関わる田中慶司の二人です。
雀はマーケティング事業部に所属する39歳で、優しく仕事ができるため部下から慕われています。しかし、恋は諦めており、話し相手はぬいぐるみの「すず子」だけという寂しい私生活を送っています。
一方、慶司は雀のアラサー部下で、二人は会社では上司と部下という関係です。慶司は今まで好きになる相手がノンケばかりだったため、始まる前に恋が終わってしまうことが多かったといいます。
しかし、雀と出会い、初めてちゃんと好きな人と恋愛をすることになります。二人は恋愛関係に発展するものの、同性であること、上司と部下という立場、年齢差といった壁にぶつかりながらも、お互いを大切に思い、誠実に向き合っていく姿が描かれています。
ドラマの主要キャストと相関図

ドラマ版『40までにしたい10のこと』のキャストは、原作の雰囲気を大切にしつつも、ドラマオリジナルのキャラクターも登場することで物語に深みを与えています。
主演の十条雀役は、多岐にわたるジャンルで活躍する風間俊介さんが務めています。そして、雀の部下である田中慶司役には、庄司浩平さんがキャスティングされました。二人の上司と部下としての関係性、そしてその後の恋人同士としての関係性がどのように描かれるか注目されています。
ドラマオリジナルの登場人物として、平子祐希さん演じる雀の同期で友人の黒木啓介が登場します。彼は3人の娘を持つ愛妻家であり、雀の良き理解者となることが予想されます。また、慶司の姉である双子の田中真央と田中理央は、それぞれ宮澤佐江さんと横山由依さんが演じています。
主要なキャストは以下の通りです。
役名 | 演者 |
十条雀 | 風間俊介 |
田中慶司 | 庄司浩平 |
黒木啓介 | 平子祐希 |
田中颯 | 平井亜門 |
宇多川茜 | 高山璃子 |
吉沢将 | ワタナベケイスケ |
すず子(声) | 三石琴乃 |
田中真央 | 宮澤佐江 |
田中理央 | 横山由依 |
原作漫画との違いは?

原作はマミタさんによる漫画作品で、『月刊マガジンビーボーイ』(リブレ)にて連載されています。
ドラマ版は、この原作漫画をベースにしていますが、一部にドラマオリジナルの要素が加えられています。例えば、平子祐希さん演じる黒木啓介はドラマオリジナルのキャラクターです。原作の魅力を活かしながらも、ドラマならではの展開や人間関係が描かれることで、原作ファンの方も新鮮な気持ちで楽しめるのではないでしょうか。
原作は現在既刊2巻(2025年2月19日現在)で、雀と慶司が恋人同士になり、二人のルールを決めながら関係を深めていく様子が描かれています。ドラマでも、この二人の誠実で大人な恋模様がどのように描かれるのかが見どころの一つです。
印象的な名シーンや名セリフ

『40までにしたい10のこと』の魅力の一つに、心を揺さぶる名シーンや名セリフの数々があります。特に、10年ぶりの恋に戸惑いながらも、慶司の真摯な気持ちにキュンとする雀の姿は、多くの視聴者の心を掴んでいます。
例えば、慶司が雀に「ソース、ついてる」と優しく指先で触れるシーンや、突然の雨の中で二人の距離がぐっと近づくシーンなどが予告編でも話題になりました。
また、恋愛経験の少ない慶司が、雀を大切に思っていることが伝わる言葉の数々も印象的です。同性であり、上司と部下であり、年の差もある二人が、壁を乗り越えていく過程で交わされる真摯なセリフは、見る人の心に深く響きます。
感想・口コミの評判はどう?

ドラマ版『40までにしたい10のこと』は、放送開始後から多くの反響を呼んでいます。SNSなどでは、キャストの演技に対する称賛の声が多く見られました。
特に、風間俊介さん演じる十条雀の、アラフォーならではの恋への戸惑いや、純粋にときめいてしまう可愛らしさに「キュンが止まらない」という口コミが多く寄せられています。
一方で、庄司浩平さん演じる田中慶司の、まっすぐで誠実な愛情表現にも多くの視聴者が心を奪われています。
また、原作ファンからは、ドラマ化にあたっての改変が物語をより面白くしているという肯定的な意見も見受けられます。全体として、多くの視聴者が二人の関係性の変化を温かく見守っている様子がうかがえます。
SNSの口コミを紹介
主題歌とエンディングテーマ

ドラマの物語を彩る主題歌とエンディングテーマも注目されています。オープニングテーマにはChevonの「菫」が起用されています。
この楽曲は、物語の世界観に寄り添い、二人の恋の始まりを予感させるような爽やかで切ないメロディが特徴です。一方、エンディングテーマはthe shes goneの「まぼろし」です。
物語の余韻を深めるような、しっとりとした雰囲気の楽曲が選ばれています。これらの楽曲が、毎話のクライマックスやエンディングでどのように流れ、視聴者の感情を揺さぶるのかも楽しみの一つです。
『40までにしたい10のこと』をさらに楽しむための情報

どこで見られる?配信先一覧
テレビ東京系「ドラマ24」枠で放送されている『40までにしたい10のこと』は、テレビ放送以外にも、インターネットでの配信サービスを通じて視聴することが可能です。
現在、主に視聴できるのはU-NEXTです。U-NEXTでは、テレビ東京で放送された最新話の見逃し配信が行われており、放送後から一定期間、視聴できる場合があります。
また、過去の放送回についても、U-NEXTのサービスを通じて視聴できる可能性があります。テレビでの視聴が難しい場合でも、こうした配信サービスを活用すれば、いつでも好きな時間にドラマを楽しむことができます。
放送日程と全話数

『40までにしたい10のこと』は、2025年7月5日からテレビ東京系「ドラマ24」枠で放送が開始されました。放送時間は毎週土曜日の0時12分から0時42分(金曜深夜)です。
また、BSテレ東でも2025年7月9日より毎週水曜日の0時から0時30分(火曜深夜)に放送されています。ドラマ24枠の放送期間は通常3ヶ月程度であり、話数については公式サイトなどで順次発表されることが一般的です。
過去の同枠の作品から考えると、全10話から12話程度の放送回数が考えられますが、正確な話数は今後の情報に注意が必要です。
視聴率の推移や評判

『40までにしたい10のこと』の視聴率は、放送開始以来、注目を集めています。深夜帯のドラマであるため、リアルタイムでの視聴率だけでなく、SNSでの話題性や配信サービスでの視聴者数も重要な指標となります。
これまでの放送回を見ると、放送が重ねられるごとに口コミやSNSでの言及が増えており、視聴者の関心が高まっていることがうかがえます。特に、風間俊介さんと庄司浩平さんの演技に対する評価や、ストーリー展開に関する考察が多く投稿されています。
視聴率は非公開の情報が多いものの、こうしたオンライン上の盛り上がりから、ドラマが多くの視聴者に支持されていることがわかります。
脚本家や監督について
ドラマ『40までにしたい10のこと』は、齊藤ようさんが脚本を担当しています。そして、監督は池田千尋さんと小菅規照さんが務めています。
齊藤ようさんは、登場人物の心の機微を丁寧に描くことで知られており、今回の作品でも、十条雀と田中慶司の繊細な感情の揺れ動きが巧みに表現されていることが期待されます。
監督の池田千尋さんと小菅規照さんは、それぞれの持ち味を活かしながら、原作の温かい世界観を映像化しています。これらのスタッフ陣のコラボレーションによって、原作ファンの方も楽しめるような、リアリティと感動を両立させた作品が作られています。
似ているドラマはある?
『40までにしたい10のこと』は、恋愛を諦めたアラフォー上司と、彼に惹かれるイケメン部下の恋を描く物語です。このような設定のドラマは、近年人気を集めるジャンルの一つです。
例えば、同じくテレビ東京の「ドラマ24」枠で放送された『きのう何食べた?』は、中年男性カップルの何気ない日常と食卓を丁寧に描いており、多くの視聴者の共感を呼びました。
また、社会現象にもなった『おっさんずラブ』も、おっさん同士の三角関係をコミカルかつ切なく描き、幅広い層から支持を得ています。
さらに、静かなる激情を繊細に描いた『美しい彼』や、30歳まで童貞だと魔法が使えるようになるというユニークな設定で人気を博した『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』も挙げられます。
これらのドラマも、職場という日常的な舞台で繰り広げられる非日常的な恋愛模様や、年齢差や立場からくる葛藤を丁寧に描くことで人気を博しています。そのため、『40までにしたい10のこと』のドラマが好きな方にとっては、これらのドラマも楽しめる可能性が高いでしょう。


『40までにしたい10のこと』まとめ
- ドラマは仕事はできるが恋愛は苦手なアラフォー上司とイケメン部下の恋を描いた物語
- 原作はマミタによる同名の漫画作品である
- 主演は風間俊介、相手役は庄司浩平が務める
- ドラマには原作にはないオリジナルの登場人物も加わっている
- ドラマを彩る主題歌はChevonの「菫」
- エンディングテーマはthe shes goneの「まぼろし」である
- 放送はテレビ東京系「ドラマ24」枠で放送されている
- 放送は毎週土曜日の0時12分から(金曜深夜)
- 配信はU-NEXTで視聴可能である
- 脚本は齊藤ようが、監督は池田千尋と小菅規照が務めている
- 登場人物は十条雀と田中慶司が中心となる
- 雀は恋に臆病なアラフォー男子で慶司は年下のイケメン部下
- 二人の繊細な心情が丁寧に描かれていることが特徴である
- 視聴者の感想や口コミではキャストの演技が好評である
- 恋愛に不慣れな二人の関係性の変化が見どころの一つである